|
賛助会員の募集について |
|
|
宮城県介護福祉士会は、介護福祉士国家資格職能団体として、介護の専門性を明らかにし資質の向上や介護の魅力の発信を通じて、広く社会に貢献することを目的として創設されました。
具体的には、人材育成のための研修・講演、イベント、広報活動などの多様な活動を行っております。ぜひ、当会の事業目的に賛同し、活動を支援してくださる賛助会員を広く募集しています。 多くの皆様からのご支援をもとに、さらに充実した活動を続けてまいりたいと存じます。お力添えくださいますよう、心からお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
宮城県介護福祉士会の事業趣旨にご賛同くださる法人・個人の方 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
法人・団体
|
賛助会員A 1口 35,000円(年間) |
|
賛助会員B 1口 50,000円(年間) |
個人会員 |
1口 3,000円(年間) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
法人・団体会員 |
賛助会員A |
(1) |
当会が主催する研修会等が会員価格にて受講できます。 |
(2) |
当会が主催する「介護福祉士養成施設実習指導者研修」を年間1名無料受講できます。 |
(3) |
当会のホームページ内に事業所名、お名前を掲載します。 |
|
※匿名希望者の方は掲載しません。 |
※その他、もれなく会報の送付等あります。 |
|
|
賛助会員B |
(1) |
当会が主催する研修会等が会員価格にて受講できます。 |
(2) |
当会が主催する「介護福祉士養成施設実習指導者研修」を年間2名無料受講できます。(1万6千円お得!) |
※HP掲載、会報発送は賛助会員Aと同様。 |
|
|
個人会員 |
(1) |
会報の送付や介護福祉に関して情報提供いたします。 |
(2) |
当会が主催する勉強会や交流会に会員価格で参加できます。 |
(3) |
当会のホームページ内に事業所名、お名前を掲載します。 |
|
※匿名希望者の方は掲載しません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〇 |
入会は随時受け付けております。
|
〇 |
会員期間は4月から翌年3月までの1年間になりますので、
毎年2月に更新のご案内をいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
〇 |
「賛助会員用入会申込書」に必要事項をご記入、ご捺印いただき事務局まで
ご送付ください。(FAX可) |
|
|
入会申込書(法人) ・ 入会申込書(個人) ※PDFファイル |
|
〇 |
会費納付は毎年振込用紙(郵便局)をご送付いたします。
※初年度登録は郵便局備え付けの青い払込用紙をお使いいただいても
構いません。 |
|
〇 |
入金確認し手続き完了後、宮城県介護福祉士会から会員証書が発行されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
一般社団法人 宮城県介護福祉士会 事務局
〒980-0011
宮城県仙台市青葉区上杉1丁目6-10 EARTH BLUE仙台勾当台ビル9階
Tel:022-398-5767 Fax:022-399-6570
E-mail:info@miyagi-kaigo.jp |
|
|
|
|
|
|
|